2012年10月10日
サウジウィークin大阪-共催シンポジウム2
「環境・再生可能エネルギーにおける日本とサウジアラビアの協力に向けて」@大阪工業大学
サウジウィークin大阪の会期中、2012年10月10日(水)には大阪工業大学との共催シンポジウムが上記テーマで開催されました。大阪工業大学 工学部長 川田裕氏、東京大学大学院工学系研究科准教授 茂木源人氏、キング・サウード大学機械工学科科長・持続可能エネルギー技術センター長 ハーニー・アルアンサーリー氏、アブドゥルアジーズ国王科学技術都市(KACST)サウジエネルギー効率研究所 所長 ナーイフ・アルアバーディー氏の4名をパネリストにお迎えしました。また、議長は大阪工業大学教務部長/工学部応用化学科 教授の益山新樹氏が務めてくださいました。当日は多くの来場者に恵まれ、席が足りなくなるほどでした。それぞれの大学・機関での取り組み等が紹介され、会場からも積極的に発言があり、関心の高いテーマであることを改めて感じました。